2020年02月24日

shu oisibb流キャラクリエイト講座!~アチュラ編~

こんにちわ! shu oisibb です。

私事ですが、 ブリーチャーの“Top All Time”の順位が上がり、世界3位になりました!(ヾ#.+゚*´v`)ノノ・゚・☆

90885c8101639edfb5d58d66029006d0.png
https://zkillboard.com/ship/598/topalltime/

世界4位になったのが丁度1年前…丸一年かけてようやく3位になりました。

年々、戦い方も微妙に変わっていき、T2FGを倒せるようになったり、コメットへの新しい対抗手段が見つかったり、まだまだ発見は尽きません。
案外自分が思っているより、限界を思ってる先にまだ可能性はあるんだなぁと感じる今日この頃です。



さて、今回は一体誰得なのか全く分からないキャラクリ講座、アチュラ編です!

アチュラ人はMs.EVE japaneseでも根強い人気を誇る人種で、歴代のMs.EVE japaneseでもたくさんのアチュラ人が入賞を果たしています。
ベースは平べったいアジア系の顔立ちですが、鼻筋を立たせて、瞳の色を変えれば、割と何人にでも見えちゃうので、1キャラ作っておくだけで色んなオシャレが楽しめるかと思います。

今回も動画を作ったので、是非ご覧ください!

・【EVE Online】shu oisibb流キャラクリエイト講座!~アチュラ編~






さて、いかがでしたでしょうか?

やっぱりAngelaちゃんのポトレは偉大ですね…!
初代女王にして、未だに高い評価を受け続けている傑作ポトレです。

こういう上手い人のキャラに似せてキャラメイクしてみると、自分では気づけなかった整形のコツに気づけたりしますし、今後新しいキャラを作る際の参考になったりします。

特に、アチュラはポイントさえ抑えておけば、どう弄っても割と美人顔になりやすいので、キャラメイク初心者の方にオススメの人種です。

作ってみると分かるんですが、アチュラ人って「顔のパーツを限界まで引っ張っていっていくと一番バランス良く見える」みたいなポイントがいくつかあるんですよね。
個人的にアチュラ人を作る際は…

1.おでこと顎を限界まで前に出しつつ、目を少しひっこめて立体感を出す事。
2.鼻を限界まで下に降ろして、鼻筋をスッキリさせつつ大きめに整形する事。
3.口を限界まで上に持ってきて、鼻先と口・顎の先が大体1:1:1になるよう配置する事。


この3点を意識すると割と綺麗に造形出来るんじゃないかと思います。

1b680d1bca973b1dd50fc64e1b1ad950.png

上の画像はおでこと顎を限界まで前に引っ張り、鼻を一番下まで降ろした状態です。
線を引いて見てみると、結構綺麗な形してますよね。

このラインを目印に口や鼻の位置を調整してやれば、自然と綺麗な横顔が出来るんじゃないかと思います。

正面の造形については、作りたいモチーフによって異なるので一概には言えませんが、動画で説明しているように、童顔に作りたい場合は輪郭を卵型にして目と眉の間を広く取ると良いと思います。

逆に大人っぽくしたければ、顎をシャープにして目の位置を高めに持っていき、目と眉の間を少し狭くするとそれっぽくなると思いますよ!

で、こういうノウハウって他の人種でも役に立つんですよね。
アチュラは、こんな風に割と理論的に望みの美人顔を作れる人種なので、コツを覚えるという意味でも、キャラクリ初心者さん向けの人種と言えるんじゃないかと思います。

ただ、こういう作り方は、割と他の人と被り気味の顔立ちになりやすいですし、そもそもアチュラは目元の彫りがそこまで深くならないので、元々印象が被りやすい人種かと思います。

より違った個性が欲しくなったら、他の人種にも挑戦してみるのも良いと思いますし、ポトレの撮り方やオーグメンテーション、メガネなどのアクセサリーで個性を付けるといった方法もあると思います!

この「個性を出す」というのは、やっぱりオシャレの楽しみの一つだと思うので、是非色々研究してみて欲しいなと思います♪

でわでわ!



posted by shu oisibb at 00:19| Comment(0) | shu oisibb流ポトレ道場! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年02月16日

shu oisibb流 Low-sec Solo PvPの戦い方~初心者入門編~

こんにちわ! shu oisibb です。

ちょっと前に、Solo PvPに興味を持った方から「Low-secでフリゲートを使って勝負する場合、具体的にどうやって戦ってるのか?どうやって敵を見つけてるのか?」といったご質問を頂きました。

実はこの内容、前々からブログで取り上げたかったんですが、これを機に「Low-secでT1FGを使ってSolo PvPに挑戦する場合」を想定して、頑張って色々書いてみようかと思います!

と言っても、どんな場所で、どんな船で、どんな敵と戦うかによって、キモになる部分は変わってくると思います。
なので、あくまで私流のやり方という事で書いてみようと思いますので、参考に出来そうなところがあれば、実践してみてもらえると良いなと思います♪

…で、補足とか色々入れようとしたんですが、そうすると膨大な文量になっちゃったので、今回は一番基本的な事だけに絞ってご紹介いたします。



1.どこで戦うべきか?

・FW地帯に行ってみよう!
Low-secの一部のシステム(星系)には、「Faction Warfare(国家間戦争)」というPvPを推進する事を目的としたコンテンツが用意されています。

FWについては、この辺りのサイトに概要が書いてありますが、PvPをするだけなら義勇軍に参加する必要はありません。

◆Faction Warfare(英語)
https://wiki.eveuniversity.org/Faction_warfare
◆国家間戦争(Factional War)
https://evewiki.wiki.fc2.com/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E9%96%93%E6%88%A6%E4%BA%89%28Factional%20War%29

4a903f500e5290b88f2ca8ab0a3e380b.png
FWコンテンツが用意されたシステムに入ると、ゲーム画面左上に「Factional Warfare」と表示されます。

特に、下記の6つのシステムやその4~5ジャンプ周辺は、FW地帯の中でも昔から割と活気があって人が多い場所です。

カルダリガレンテ方面なら
Nisuwa、Kedama、Nennamaila 付近
・Nisuwa
https://zkillboard.com/system/30045352/
・Kedama
https://zkillboard.com/system/30045346/
・Nennamaila
https://zkillboard.com/system/30045344/

アマーミンマター方面なら
Siseide、Amamake、Kourmonen 周辺
・Siseide
https://zkillboard.com/system/30002539/
・Amamake
https://zkillboard.com/system/30002537/
・Kourmonen
https://zkillboard.com/system/30003068/

時期やその日による当たり外れやというか、流行の移り変わりというのはありますが、基本的にこの辺りを飛んでいれば、割と対戦相手を見つけやすいかと思います。

個人的な経験則ですが、どのシステムにもステーションで休憩中だったり、別の事をしてる人が2~3人はいたりするので、1on1なら、ローカルの人数が大体4~7人くらいいる状態が狙い目かと思います。



・新兵用アウトポストの中で戦おう!
FWコンテンツが用意されているシステムでは、名前に「新兵用(Novice)」「小型(Small)」「中型(Medium)」「大型(Large)」という単語がついた戦闘サイトが沸きます。
※2020年3月のアップデートにより「Open」という戦闘サイトが追加されました。

・オーバービュー上で見たFWサイト
9dc84d1fe3f46f6faa9e1f62e3c3f36b.png
「〇〇 Stronghold」とか「〇〇 Facility」等、色々と名前がありますが、名前が違うだけで中身は全部同じです。

・プローブスキャナー上で見たFWサイト
35b079e112956f44bb3a9d1669c05918.png
自分か誰かがプローブスキャナーからワープする事で、初めてサイトが開き、オーバービュー上に映ります。

また、Open以外の戦闘サイトにはアクセラレーションゲートが設けられており、サイト内に入れる船の大きさに制限が掛けられています。

・アクセラレーションゲート
2c77658b579a8565f3016e068eeed5cc.png
ちなみに、義勇軍に所属していないプレイヤーがアクセラレーションゲートを起動すると容疑者フラグが付きます。
ただし、セキュリティステータスは下がりません。

新兵用(Novice):T1・FAC・海賊フリゲートまで(T2FGは不可)
小型(Small)  :駆逐艦・T2FGまで(T3DDは不可)
中型(Medium):CLまで(T3CLは不可)
Open    :無制限。アクセラレーションゲートなし。
大型(Large)  :BSのみ侵入可能


FW地帯では、こうした「戦闘サイトの中」、あるいは「アクセラレーションゲートの前」で戦う事になります。
特に、T1FGを使う場合は「新兵用アウトポストの中」で戦うようにしましょう。

ちなみに、FG等の小型艦の場合、アクセラレーションゲートに「0km」でワープしてしまうと、時々ゲートに引っ掛かってすぐにワープ出来ない事があるので、「10km」でワープするようにしましょう。
2020年3月のアップデートによりFWサイトのアクセラレーションゲートの起動可能距離が90㎞に拡大しました。
今後は、ゲートの中に確実に入りたい場合は、100㎞バックした方が安全です。

また、こうした戦闘サイトの中にはビーコンがあり、新兵~中型アウトポストのゲートを通った船は、全てビーコンから大体5000m以内の位置にワープするようになっています。

・アクセラレーションゲートを通った先にあるビーコン
eaafeb3a6fe73eb784db6f8feef48374.png
サイト内に入って相手を待つ場合は、ビーコンを基点に、自分が有利になる位置で相手を待ちましょう。



2.対戦相手を探そう!

・Dスキャンを使いこなせ!
指向性スキャン(Directional Scanner、Dスキャンとも)を使う事で、ローカル内のどこに船がいるのかを把握出来ます。

◆EVE Online - レッスン 15 - ディレクショナル スキャナー(動画)


◆指向性スキャナーの使い方
https://seesaawiki.jp/eveonline_b-osp_wiki/d/%BB%D8%B8%FE%C0%AD%A5%B9%A5%AD%A5%E3%A5%CA%A1%BC%A4%CE%BB%C8%A4%A4%CA%FD

初心者さんの場合、まずはT1FGに的を絞って索敵しましょう。
Dスキャンの細かい使い方は↑の資料を見て頂くとして、私の場合は概ね下記のような手順で索敵してます。



①フルスキャン(全体を把握する)
まずは、恒星や新兵用アウトポストの近く(セーフスポット)にワープした後、最大範囲でスキャンを掛けて、システム内にどんな船がいるのかを大まかに把握します。

②5度スキャン(相手の位置を特定する)
もしT1FGが映ったら、新兵用・小型アウトポストに5度スキャン(角度5度、任意の範囲)を掛けます。
この時、カメラのオートトラッキングを有効にしておくと、OV上のアウトポストをクリックしただけで自動的にカメラがスキャンしたい方向に向いてくれるので便利です。
※オートトラッキングは「ahiftキー+Cキー」を押す事で有効化出来ます。

敵を見つけたら、仕掛けます!
敵がいなければ、一応中型・大型アウトポストにもスキャンを掛けますが、こういう相手はファーマー(LPを稼ぐ非PvPer)かベイト(囮)の可能性が高いです。
ファーマーの場合、逃げてしまう可能性が高いですが、何も装備してなかったり放置キャラだったりする場合も多いので、初心者さんであれば積極的に狙いに行っても良いかと思います。
ちなみにファーマーであれば、義勇軍に所属しているはずです。(逆に義勇軍でなければPvPerの可能性大です)

③1~5AUスキャン(相手が来るのを察知する)
逆に新兵用アウトポストに入って敵を待つ場合は、1AUもしくは5AUで5秒に1回程度、Dスキャンを回します。
1AU(厳密には0.5AU)以内に相手が映ったら、相手はアクセラレーションゲートの前にいるはずです…戦いに備えましょう!
また、余裕がある限りは、戦闘中も定期的にDスキャンを1~5AUで回しましょう。
もし、1AU以内に侵入可能な他の船が映ったら、増援・乱入が来たという事になりますので、なんとかして逃げるか、増援が来る前にケリを付けましょう。
ちなみに、FGならアクセラレーションゲートからアウトポスト内に入り、戦闘可能な状態になるまで、だいたい25秒前後掛かります



3.対戦相手を調べよう!

Dスキャンで索敵するのと同時に、ローカル内のキャラクターの戦績をzkillboardで調べましょう。
zkillboardを見る事で、相手が普段どんな船に乗っていて、どんなFitなのかを、ある程度予想する事が出来ます。
Dスキャンの結果と照らし合わせる事で、スキャンに映った船のFit(乗り手)を予測する事が出来ます。

◆zkillboard
https://zkillboard.com/
◆Solo PvP
https://eveonline-japanwiki.com/pvp/solo
(画面下の「zkillboardの活用」を参照)

2画面のディスプレイでプレイしている人なら、ゲームとは別画面で5~6枚くらい出しておくと便利です。
私の場合、下記のような手順で相手のFitを調べてます。

①ローカル内のキャラ全員をzkillboardで検索する。
ジックリ見るのは後でいいので、とりあえず検索だけしちゃいます。
また、ローカルの人数が多い場合は、容疑者・犯罪者フラグの付いている人を、次いで、義勇軍に所属しているプレイヤーを優先して検索してみましょう。
この時、同じコーポ・アライアンスの人が多ければ、フリートで行動している可能性が高いので、そういった相手との戦闘は避けた方が良いです。

②Dスキャンで映った船(ターゲット)と同じ船に乗っている人がいないか探す
検索する人数が多い場合は、一旦「Top ship」を確認します。
その後、「Loses」から直近のロスを確認すると、比較的探しやすいかと思います。

③②で見つけた相手のFitを見る
「Losses」から相手のFitを確認します。
複数のFitを使い分けてる人もいるので、出来れば1つだけでなく、直近の2~3つのLossを確認しておくのが理想的です。
勝てそうだと思ったら、いざ勝負!

・初心者さんの場合
初心者さんの場合は、特に下記の点に当てはまる人と戦うようにすると良いと思います。
とは言え、あくまで目安なので、悪しからず…m(__)m

1.負け越している人(勝率が30%以下とかだと特に狙い目!)
2.キャラ作成日が1年以下。(出来るだけ自分と近い人)
3.Soloでのロスが多い人


逆に、下記の点に当てはまる人との戦闘は避けた方が良いでしょう。

1.1000勝以上してる人(Solo PvPでの戦闘が多く、勝ち越している人)
2.キャラ作成日が1年以上
3.Gangが95%以上あり、同じメンツで撃墜したキルが多い人




いやぁ~基本と言ったのに、長い長い…(笑)
ひとまず、ここまでの事を理解していれば、Solo PvP自体は出来ると思いますが、勝てるかどうかは、その人の腕次第!
正直、ここまでの事を理解していたとしても、初心者さんなら最初のうちは負ける事が圧倒的に多いと思います。

私もSolo PvPを始めたての頃は、それこそ何十回も負けが込んで落ち込みましたが、その時、師匠のNight Cap君に「最初のうちは100回墜ちても全然良いし恥じゃない。そのうち1回でも勝てたらPvPerとしては初心者卒業」と言われて、実際にそういう気持ちで勝負するようになって以降、すごく気持ちが楽になりました。

あと、戦って気づいた事やミス等はメモを残しておくと良いと思います。
例えば「ドローンの出し忘れ」、「弾薬の替え忘れ」といったケアレスミスや、「前はこうして負けたけど、次はこうやったら勝てるか?」みたいなアイディアといったものです。
私が駆け出しの頃は、そういうメモを「戦う直前に見返してから勝負に挑む」といった事を繰り返す事で、一つずつ課題をクリアしていきました。
負けたとしても、その中に発見があれば、それは絶対次に繋がるはずです!
あと、良かった点や前出来てなかった所が出来た場合も一緒に書いておきましょう。
自分の成長が見えやすくなりますよ!


それと、ある意味一番大事な事ですが、どんなに内心で悔しかったとしても「gf」は出来るだけ言った方が良いです。

これはあくまで私個人の経験上の話になりますが、案外FW地帯の人達って、礼にはちゃんと礼で返す人が多いと思います。
特に1on1をやってる人は、そういう傾向が強い印象があります。

皆自分が通って来た道であるが故に、初心者さんがSolo PvPに挑む事の大変さを知ってますし、むしろPvPに意欲がある事を評価してくれるはずです。

Google翻訳でも、短い文章ならそれなりに意味は伝わりますし、戦った相手からのアドバイスって結構貴重で的確だったりするので、対戦してくれた人には、品位を持って接する事を心掛けてほしいな、と個人的には思います♪

でわでわ!


posted by shu oisibb at 22:57| Comment(0) | PvP考察集(Fit構築・戦術等) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする